-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 30
quickstart
Daisuke Sato edited this page May 23, 2018
·
14 revisions
raspimouse_simを以下のコマンドでインストールします。
bash -exv -c "$(curl -sSfL https://git.io/raspimouse-sim-installer)"
raspimouse_simのインストール後、以下のコマンドでシミュレータを起動します。
rosrun raspimouse_control gen_dev_file.sh
roslaunch raspimouse_gazebo raspimouse_with_samplemaze.launch
まず、1行目のコマンドrosrun raspimouse_control gen_dev_file.sh
ではraspimouse_sim
パッケージの中にあるraspimouse_control
の中のgen_dev_file.sh
というスクリプトを実行しています。
このスクリプトを実行することで/dev
ディレクトリにテキストファイルを作ります。本シミュレータではこのテキストファイルをデバイスファイルとして使用します。
作成したデバイスファイルはPCを再起動すると消えてしまうため、起動後にもう1度このスクリプトを実行する必要があります。すでにデバイスファイルが作成されている場合、このスクリプトを実行する必要はありません。
次に、2行目のコマンドroslaunch raspimouse_gazebo raspimouse_with_samplemaze.launch
ではGazeboを起動し、サンプル迷路上にRaspberry Pi Mouseを配置するlaunchファイルを呼び出しています。
チュートリアルと詳細なセットアップ方法はWikiにまとめています。