|
7 | 7 |
|
8 | 8 | 〜テスト駆動開発の世界のクイックツアーも添えて〜
|
9 | 9 |
|
10 |
| -:Event: PHPカンファレンス関西2024 |
11 |
| -:Presented: 2024/02/11 nikkie |
| 10 | +PHPカンファレンス関西2024 2/11 nikkie |
12 | 11 |
|
13 | 12 | はーいほーーー!!
|
14 | 13 | ============================================================
|
15 | 14 |
|
16 |
| -関西のPHPerの皆さん、こんにちは |
17 |
| - |
18 |
| -※コンテキストの深い挨拶、なのです |
| 15 | +㊗️6年ぶりの開催(スタッフの方々、ありがとうございます!!👏❤️) |
19 | 16 |
|
20 |
| -気づきのアウトプット、お気軽に |
| 17 | +関西のPHPerの皆さん、こんにちは |
21 | 18 | --------------------------------------------------
|
22 | 19 |
|
| 20 | +* 心中お察しします。「「初手奇声!?!?」」 |
| 21 | +* これ以上空気が凍ることはないはずです。 **気づきのアウトプット、お気軽に** |
| 22 | + |
23 | 23 | .. include:: introduction.rst.txt
|
24 | 24 |
|
25 | 25 | 申し遅れました。にっきーと申します(「お前、誰よ」)
|
26 | 26 | ============================================================
|
27 | 27 |
|
28 | 28 | * nikkie / :fab:`twitter` `@ftnext <https://twitter.com/ftnext>`__ / :fab:`github` `@ftnext <https://github.com/ftnext>`__
|
29 |
| -* 株式会社ユーザベースのデータサイエンティスト(`We're hiring! <https://hrmos.co/pages/uzabase/jobs/1829077236709650481>`__) |
| 29 | +* ソフトウェア開発 2016年〜(歴8年) |
| 30 | +* 2019年〜 株式会社ユーザベースのデータサイエンティスト。Python・機械学習(`We're hiring! <https://hrmos.co/pages/uzabase/jobs/1829077236709650481>`__) |
30 | 31 |
|
31 | 32 | .. TODO ロゴのURLの確認
|
32 | 33 |
|
33 | 34 | 変更しやすいコードに情熱を持ったPython使いです
|
34 | 35 | --------------------------------------------------
|
35 | 36 |
|
36 |
| -* Pythonでは型は添えるだけ(実行時は無視) |
| 37 | +* テストコードは業務や趣味でPythonで書いて **4年半** 程度 |
37 | 38 | * PHPの実行時に型が保証されるところ、いいなと思います
|
38 |
| -* Python界隈では、自己紹介のエイリアスが「お前、誰よ」 |
| 39 | + |
| 40 | + * Pythonでは型は添えるだけ(実行時は無視) |
39 | 41 |
|
40 | 42 | テストコードについての発表です
|
41 | 43 | --------------------------------------------------
|
42 | 44 |
|
43 |
| -* テストコードは書いたことがなくて全然OK |
44 |
| -* プログラミング言語を超えた考え方をお伝えできればと思います |
| 45 | +* 今日初めてテストコードに入門するという方?🙋♂️ |
| 46 | +* テストコードは書いたことがなくて全然OK👌 |
| 47 | +* プログラミング言語を超えた **考え方** をお伝えできればと思います |
45 | 48 |
|
46 | 49 | 聴きに来てくださってありがとうございます
|
47 | 50 | --------------------------------------------------
|
48 | 51 |
|
49 | 52 | 今できないことがあっても大丈夫。これからできるようになればいい
|
50 | 53 |
|
51 |
| -アニメ ミリオンライブ! 第9話より |
| 54 | +アニメ ミリオンライブ! 第9話より(`感想ブログ <https://nikkie-ftnext.hatenablog.com/entry/million-live-anime-story-9-we-can-change-to-do-it>`__) |
52 | 55 |
|
53 | 56 | 動作環境
|
54 | 57 | --------------------------------------------------
|
55 | 58 |
|
56 |
| -* PHP 8.3.1 |
| 59 | +* PHP 8.3.2 |
57 | 60 | * PHPUnit
|
58 | 61 |
|
59 | 62 | * PHAR: 10.5.10 / 11.0.2
|
60 |
| - * Composer TODO(揃えて単純にしたい) |
| 63 | + * Composer: 10.5.10 |
| 64 | + |
| 65 | +お品書き:2部構成 |
| 66 | +============================================================ |
| 67 | + |
| 68 | +1. テストコード入門 |
| 69 | +2. テストの世界のクイックツアー |
| 70 | + |
| 71 | +**入門** して行ってください! |
| 72 | +-------------------------------------------------- |
| 73 | + |
| 74 | +1. テストコード入門 |
| 75 | + |
| 76 | + * テストコードが初めての方が「書いてみよう」と思っていただけたら嬉しいです |
61 | 77 |
|
62 |
| -.. TODO お品書き(2部構成) |
| 78 | +2. テストの世界のクイックツアー |
| 79 | + |
| 80 | + * 「今はまだわからないところもあるけれど、こんな世界があるのか〜」 |
| 81 | + |
| 82 | +テストコード入門 |
| 83 | +============================================================ |
| 84 | + |
| 85 | +1. テストコードが書けるメリット |
| 86 | +2. PHPUnitでテストの書き方 |
63 | 87 |
|
64 | 88 | .. include:: test-code-benefits.rst.txt
|
65 | 89 |
|
66 | 90 | .. include:: phpunit.rst.txt
|
67 | 91 |
|
68 |
| -.. ここまでは試そうと思ってもらえたら嬉しい |
| 92 | +お品書き:2部構成 |
| 93 | +============================================================ |
| 94 | + |
| 95 | +1. テストコード入門 |
| 96 | +2. **テストの世界のクイックツアー** |
| 97 | + |
| 98 | +閑話休題🍵 |
| 99 | +-------------------------------------------------- |
| 100 | + |
| 101 | +* Python界隈では **自己紹介のエイリアス** が「お前、誰よ」 |
| 102 | +* GPT-4曰く、「あなたはどんなサイトを作っているの?」 |
| 103 | + |
| 104 | + * PHPはWeb開発に特化していることを考慮したそうです。かしこいですね |
| 105 | + |
| 106 | +テストの世界のクイックツアー |
| 107 | +============================================================ |
69 | 108 |
|
70 |
| -.. 以下はクイックツアーパート |
| 109 | +1. モック |
| 110 | +2. テスト駆動開発 |
71 | 111 |
|
72 | 112 | .. include:: test-doubles.rst.txt
|
73 | 113 |
|
|
0 commit comments